ご提供情報一覧
気象庁規定のエリア、地点ごとに提供します。情報は、随時更新されます。
土砂災害警戒情報
□大雨による土砂災害発生の危険度が高まったときに発表
土砂災害警戒判定
メッシュ情報
□土砂災害発生の危険度を5段階に判定(5km格子単位)
指定河川洪水予報
□氾濫注意情報、氾濫警戒情報、氾濫危険情報、氾濫発生情報
津波情報
□津波警報・注意報 □津波到達予想時刻・予想される津波の高さに関する情報
□各地の満潮時刻・津波の到達予想時刻に関する情報 □津波観測に関する情報 □沖合の津波観測に関する情報
竜巻注意情報
□激しい突風に対して注意を呼びかける情報
竜巻発生確度ナウキャスト
□1時間後(10分~60分先)まで10分毎の竜巻の発生確度(10km格子単位)
農業や電力の需給計画、冷暖房機器の販売計画、食品の仕入れ量の決定などに役立ちます。気象庁が発表する地方ごとの予報を基に、弊社独自の解析を加え、より具体的な情報を提供します。異常天候早期警戒情報は原則毎週月曜と木曜、1か月予報は毎週木曜、3か月予報は毎月25日頃に更新されます。
異常天候早期警戒情報
□5日後から14日後までを対象として、7日間平均気温が「かなり高い」または「かなり低い」となる確率が30%以上、または7日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表
1か月予報
□1か月平均気温、第1週・第2週・第3~4週の平均気温、1か月合計降水量、1か月合計日照時間等
3か月予報
□3か月平均気温、3か月合計降水量、月ごとの平均気温、月ごとの合計降水量等
- データ形式:XML、CSV、他ご相談によります。
- 画像形式:JPEG、PNG、他ご相談によります。
- 受け渡し方法:FTP PUT、HTTP GET、他ご相談によります。
- 一覧にはない情報も、お気軽にご相談下さい。お問い合わせはこちらまで。