気象トピックス・コラム
空もよう
連休中は北日本で荒れた天気の日も

 

◆この先一週間のポイント
・13日(土)~14日(日)は北日本で大雨や強風などに注意・警戒
・西日本や東日本で厳しい暑さが戻る、熱中症対策を万全に
・北海道は朝晩と日中の寒暖差に注意

 


週間予報【9月13日(土)~9月19日(金)】

この先一週間は、13日(土)~14日(日)に北日本で荒れた天気となる恐れがあります。その後は晴れ間のでる所もありますが、雲が広がりやすいでしょう。北日本や北陸、西日本の日本海側を中心に雨の降る日もある見込みです。

 

 

三連休初日の13日(土)~14日(日)は、前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する見込みです。北日本では大雨となる恐れがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。また、風も強まり荒れた天気となる恐れがあるため、旅行など予定されている方は最新の情報を確認してください。 東日本や西日本も、前線の影響で日本海側を中心に雨が降り落雷や急な強い雨に注意が必要ですが、太平洋側では晴れる所もあるでしょう。

 

連休最終日の15日(月・敬老の日)は、高気圧に覆われ日差しの届く所が多くなりますが、前線が西日本の日本海側にのびてくるため、九州北部などで雨の降る所もあるでしょう。お出かけの際は雨具があると安心です。

 

連休明けの16日(火)は、高気圧に覆われ北日本は広い範囲で晴れるでしょう。東日本や西日本も晴れ間がでますが、雲が広がりやすい見込みです。

 

17日(水)~18日(木)は気圧の谷が近付くため全国的に雲が多く、北日本や北陸、西日本の日本海側を中心に雨が降るでしょう。

 

19日(金)も気圧の谷の影響で西日本や東日本は曇りや雨となりますが、北日本は高気圧に覆われ晴れ間がでる見込みです。

 

 

この先一週間も、北海道では日中はまだ暑さを感じる日もありますが、朝は15℃前後まで気温の下がる所もあり一日の中での寒暖差が大きくなるでしょう。服装を上手に選び、体調管理に注意してください。
一方、東日本や西日本では14日(日)~15日(月・敬老の日)に最高気温が35℃以上の猛暑日になる所があり、厳しい暑さが戻る見込みです。その後も厳しい残暑が続く所が多く、16日(火)は名古屋で37℃まで上がる予想です。また、朝の最低気温が25℃を下回らない熱帯夜の所も多いでしょう。屋内や屋外、昼夜を問わず、喉が渇く前にこまめに水分や塩分を補給し、適度に休憩を取るなど熱中症対策を万全にして体調を崩さないようにお過ごしください。