空もよう
23日の天気概況
日本の南岸を進んだ低気圧は東へ離れ、高気圧が張りだしてきます。明け方まで雨の降る所がありますが、天気は回復に向かいおおむね晴れるでしょう。寒気の影響を受ける日本海側は雲が広がりやすく、雨や雪の降る所もある見込みです。気温は平年よりも高く、花粉の飛散が始まっている所では、花粉が飛びますので対策をするようにしましょう。山沿いでは雪崩に注意をして下さい。
◆23日の天気のポイント
・天気は回復、日中は晴れる所が多いが、日本海側は雨や雪の所がある。
・花粉の飛散が始まっている所では、花粉症対策をしっかりと。
各地の天気
▽北日本
おおむね晴れますが、日本海側ではやや雲が多く、昼ごろまで雪の降る所があるでしょう。気温は、最低・最高ともに22日よりも低い所が多いですが、平年と比べると高くなりそうです。
▽東日本
北陸は雲が多く、雨の降る所があるでしょう。その他の所は雨が降るのは明け方までで日中はおおむね晴れますが、長野北部や関東北部の山沿いでは雪の降る所がある見込みです。気温は最低・最高ともに平年より高く、3月並みの所が多いでしょう。
▽西日本
九州や四国・近畿南部では、明け方まで雨の所がありますが、日中は晴れるでしょう。近畿北部や山陰は雲が多く、近畿北部では昼前に雨の降る所がある見込みです。気温は、最低・最高ともに平年よりも高いでしょう。
▽奄美・沖縄
本島地方や大東島地方はおおむね晴れますが、奄美や先島地方は雲が広がりやすいでしょう。気温は、最低・最高ともに22日よりも低く、ほぼ平年並みの所が多くなりそうです。
23日の天気予報
23日の予想最低・最高気温
*次回更新は2月23日11時30分頃を予定しています。