大陸から前線が北日本や北陸に近付いてきています。北海道や北陸で雨が降っていて、11時の時点で、北海道には洪水警報、新潟、長野には土砂災害に関する大雨警報がでている所があります。河川の増水やがけ崩れ、土砂崩れ…
けさは、北海道から湿った空気の影響で広く雨が降りだしました。また、雨の範囲は東北の日本海側にも広がり、秋田県の八森では、10時までの1時間に24.5ミリの雨を観測しています。きょうは、北日本で雷を伴った激し…
日本海の低気圧に向かって南から湿った空気が流れ込んでいる影響で今日の未明から朝にかけて近畿や東海地方を中心に大気の状態が不安定となり、兵庫県や岐阜県では1時間に100mmを超える猛烈な雨が降ったとみられ、記…
きょう日中は、北日本や西日本で晴れ間のでている所がありますが、未明には、福岡県の宗像で1時間に29ミリの強い雨を観測した他、熊本県でまとまった雨が降りました。雨はだいぶ弱まりましたが、もうしばらくは、土砂災…
昨日の夜遅くから今朝にかけて上空に寒気を伴った気圧の谷が通過した影響で関東北部では局地的に雨が強まり、群馬県の神流では4時までの1時間に22.5mmの強い雨が降りました。上空に寒気を伴った気圧の谷は東の海上…
けさ3時の気象衛星ひまわりの画像をみると、九州南部周辺に発達した雨雲がかかっています。昨夜遅くから未明にかけて、鹿児島や熊本などで、1時間に30ミリから40ミリの激しい雨を観測した所があります。鹿児島県の大…
台風5号は、きのう15時30分ごろに紀伊半島に上陸し、けさ日本海に抜けました。四国や近畿にかけてを中心に大雨となり、土砂災害に関する大雨警報や洪水警報や土砂災害警戒情報が発表されている所が多くあります。雨が…
今日の日本列島は、オホーツク海に中心を持つ高気圧に覆われています。西日本と東日本や北日本の日本海側を中心に晴れている所が多くなっています。一方、関東や北日本の太平洋側は北東からの湿った空気が流れ込んでいるた…
きょうは、西日本や沖縄で気温が高く、暑さが厳しくなりました。鹿児島の天城で35.2度、与論島では34.5度、沖縄の北原で35.2度と観測史上1位、久米島では、34.8度と観測史上1位タイの記録的な暑さになり…