21日の天気概況
冬型の気圧配置が強まり、山陰から北の日本海側では雪が降り、雪の強まる所やふぶく所がある見込みです。太平洋側はおおむね晴れますが、冷たい北風が吹く寒い一日となるでしょう。
◆21日の天気のポイント
・北陸から北の日本海側は大雪や吹雪の恐れ。車の運転や交通機関の乱れに注意。
・太平洋側はおおむね晴れるが風が強まり寒いため、防寒対策をしっかりと。
各地の天気
▽北日本
北海道や東北の日本海側は雪で、ふぶく所や雷を伴う所があるでしょう。北海道のオホーツク海側も、昼ごろまで雪の所がある見込みです。太平洋側は晴れる所が多いですが、午前中は雲が多く一部に雪雲が流れ込むでしょう。朝の気温は、東北北部で20日よりも低くなる見込みです。日中の気温は、20日よりも3℃~5℃ほど低い所が多くなり、風も強まり寒さが厳しいでしょう。
▽東日本
北陸は雪の所が多く、雷を伴うでしょう。大雪の恐れもありますので注意をして下さい。岐阜・長野・関東北部の山沿いも雪が降る見込みです。その他の所は晴れて空気が乾燥しますので、火の元に注意が必要です。朝の気温は、北陸で20日よりも低くなるでしょう。日中の気温は、甲信では20日よりも高くなりますが、他は20日よりも低い所が多く、冷たい季節風の吹く寒い一日となる見込みです。
▽西日本
近畿北部や山陰は雪か雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。九州は晴れる見込みです。その他の所は、朝まで雪や雨の所がありますが、次第に晴れてくるでしょう。朝の気温は、平年と比べると高めで2月中旬から3月上旬並みとなりますが、20日と比べると低くなる所が多くなりそうです。日中の気温は、平年並みか平年よりもやや高めですが、20日に比べると3℃ほど低くなる所が多くなる見込みです。
▽奄美・沖縄
奄美や沖縄、大東島地方は曇りで、雨の降る所もあるでしょう。先島地方は昼ごろまで雨が降り、荒れた天気となりそうです。朝の気温は20日と同じくらいで3月並みと平年よりも高いですが、日中の気温は20日よりも3℃~7℃ほど低く、平年並みか平年よりも低くなるでしょう。
21日の天気予報
21日の予想最低・最高気温
*次回更新は1月21日11時30分頃を予定しています。