気象トピックス・コラム
空もよう
天気は周期的に変化。北陸は土砂災害や大雪に注意

◆この先1週間のポイント
・天気は短い周期で変化。13日(土)と15日(月)~16日(火)は冬型に。
・地震で揺れの大きかった北陸は、土砂災害や大雪に注意。万全な寒さ対策を。
・この週末の大学入学共通テスト、13日(土)は、関東でも雨や雪。


この先1週間の天気は短い周期で変化するでしょう。13日(土)は次第に強い冬型となり、山陰以北を中心に雪や雨が降るでしょう。その後、14日(日)には高気圧に覆われ西日本や東日本を中心に天気が回復する所が多いものの、15日(月)に前線を伴った低気圧が通過し、その後再び強い冬型となるため、16日(火)にかけて日本海側では雪が降る見込みです。


地震で揺れの大きかった北陸では、地盤が緩んでいるため少しの雨でも土砂災害が発生する恐れがあり、雪の重みによる家屋の倒壊なども懸念されます。危険な場所には近付かないようにしてください。また、17日(水)以降、冬型が緩んだ後も、19日(金)には気圧の谷が近付くため雨が予想されています。土砂災害などへの引き続きの警戒を緩めないようにしてください。

一方、太平洋側は乾燥した晴天となる日が多いですが、大学入学共通テストの初日の13日(土)は、関東の平野部でも一時的に雪や雨の所がある見込みです。降る時間が午後なため、お出かけの時間には重なりませんが、翌朝の気温が内陸を中心に0℃くらいまで下がるため2日目の朝は路面凍結に注意が必要です。また、山沿いでは大雪の恐れがあり、予想よりも上空の寒気が強まり、雪雲の流れ込みが強まった場合は警報級の大雪となる可能性がありますので今後の情報に注意が必要です。


気温は平年並みか平年より高い日が多いですが、冬型が強まる16日(火)は平年より低い所が多いでしょう。東日本や西日本の太平洋側でも最高気温が10℃に届かない所が多くなりそうです。また、平年並みといってもいまは寒中で、これから2月上旬にかけてが1年のうちで最も寒い時期となります。全国的にも万全の防寒対策が必要です。また、地震により避難生活をされている方は、低体温症などに十分に注意を払ってください。