空もよう

◆この先1週間のポイント
・21日(日)ごろまで西日本や北日本を中心に大雨の所あり、引き続き警戒を。
・西日本や沖縄・奄美を中心に残暑が厳しく猛暑日もあり。熱中症対策を。
・天気は周期的に変化。晴れの日と雨の日を繰り返す。局地的な雷雨にも注意。
週間予報【8月18日(木)~24日(水)】
千島列島近海の低気圧から延びている前線が西日本や東日本に南下してきました。18日(木)にかけて、西日本や東日本では雷を伴った非常に激しい雨の降る所がある見込みです。低い土地の浸水や道路の冠水に警戒が必要です。雨は18日(木)の午前中までにやむ所が多くなりそうですが、雨がやんだ後も土砂災害や河川の氾濫の恐れがあります。崖の近くや川のそばなど危険な場所には近寄らないようにしてください。

来週22日(月)以降は太平洋高気圧の勢力が次第に弱まってきます。天気は周期的に変化するようになるでしょう。数日間は高気圧に緩やかに覆われ晴れたあと、前線の影響で雨が降る見込みです。晴れる日も日本付近が前線の南側にあたるため湿った空気が流れ込みやすく、山沿いを中心に局地的なにわか雨や雷雨に注意が必要です。

23日(火)は二十四節気の処暑(しょしょ)。暑さが和らぎ、秋の気配を感じるころといわれていますが、今週は暑さがまだ厳しく引き続きの熱中症対策が必要です。また、盛夏の疲れもどっと出てくるころです。栄養と睡眠をしっかりとって体調にも気をつけてお過ごしください。