トピックス・コラム - 筆者別
天気は、西から北から下り坂

  きのうまで、日本列島を覆っていた高気圧の中心は東の海上へ移り、この縁から湿った空気が流れ込み、紀伊半島や東海地方の一部などで雨が降っています。けさは、太平洋側では晴れている所があるものの、日本海側は、曇り空…

台風による高波・暴風に警戒!

  台風15号の影響で、小笠原諸島では大荒れの天気が続いています。台風は、相変わらず動きが遅い状態が続いています。あすになると、ようやく北北東へ速度を上げながら進む見通しです。小笠原諸島では、もうしばらく、暴風…

小笠原諸島、台風15号の影響が続く

  大型の台風15号が、31日午前6時現在、小笠原近海にあり、東北東にゆっくりと進んでいます。すでに小笠原諸島では荒れた天気が続いています。この後は、台風は勢力を強めながら、しばらくはゆっくり北上する見込みです…

東北や北陸はあすにかけて大雨警戒!

  大陸から前線が北日本や北陸に近付いてきています。北海道や北陸で雨が降っていて、11時の時点で、北海道には洪水警報、新潟、長野には土砂災害に関する大雨警報がでている所があります。河川の増水やがけ崩れ、土砂崩れ…

北日本は大雨に要注意!

  けさは、北海道から湿った空気の影響で広く雨が降りだしました。また、雨の範囲は東北の日本海側にも広がり、秋田県の八森では、10時までの1時間に24.5ミリの雨を観測しています。きょうは、北日本で雷を伴った激し…

ぐっすり眠ろう!

  今年の北日本や東日本は、梅雨と夏がひっくり返ったような天候となりました。7月がとても暑く、例えば、東京の最高気温が30度を超える真夏日の日数は、平年ではおおよそ15日ですが、今年は25日もありました。近年は…

花火大会に行くのなら…

  8月は、花火大会のシーズンです。すでに、各地で花火大会が行われていますが、これから先にも行われる花火大会は多くあります。例えば、きょう13日には、北海道の帯広市で、勝毎花火大会2017が開催されます。その後…