トピックス・コラム - 筆者別
北陸や北日本は雷雨に注意

  日本列島に荒れた天気をもたらせた台風18号は、きのう18日の21時にサハリンで温帯低気圧に変わりました。きょうは温帯低気圧はオホーツク海へ遠ざかりましたが、北海道の沿岸部を中心に風の強い状態が続きました。ま…

台風18号、日本列島縦断の恐れ

  台風18号は、非常に強い勢力に発達した状態で東シナ海を北上しています。台風に伴う発達した雨雲のかかった宮古島では午前6時までの24時間雨量が宮古島市城辺で観測史上1位の533ミリに達するなど記録的な豪雨とな…

秋の音楽会

  朝晩を中心に涼しくなり、秋を感じる日が多くなってきました。 昼間のセミの声に代わり、夜は秋の虫の声が聞こえるようになりました。 夜は静かなので、虫の声が耳に入りやすいですよね。 コオロギやスズムシ、マツムシ…

屋久島で50年に1度の大雨

  南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となったため、鹿児島県の屋久島では午前6時半までの3時間におよそ250ミリの雨が降ったと見られ、気象庁から「50年に1度の記録的な大雨になっている」という情…

天気について伝えたいこと

  最近、全国各地で異常気象が多発し、大雨による洪水や土砂災害などの災害のニュースを毎年のように見ることが多くなりました。このような災害を防ぐために気象サービスでは地方自治体向けに防災気象情報の提供業務を行って…

台風15号が南海上をゆっくり北上

  きょうは秋雨前線が東日本の太平洋側まで南下しました。東北南部から関東にかけての広い範囲で雨が降り、特に南海上の台風15号から前線に向かって暖かく湿った空気の流れ込んだ関東を中心に大気の状態が不安定となり、局…

小笠原諸島は台風の影響で大荒れ

  きょうはサハリン付近の低気圧から延びる寒冷前線が北日本に近付き、別の前線が西日本の日本海側から東北に延びてきました。このため、日本海側の地方や北日本では雲が多く、広い範囲で雨が降りました。西日本や東日本の太…

北陸を中心に大雨に警戒

  北海道付近にある発達中の低気圧から延びる前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東北では明け方にかけて激しい雨が降り、秋田県や岩手県を中心に避難指示や避難勧告の発令された地域がありました。…

不順な天候の支配者

  明日から8月も下旬に入りますが、今年の夏は異変が起きています。東海から西の各地では厳しい暑さが続いていますが、関東や北日本の太平洋側では気温が平年より低く、曇りや雨のすっきりしない天気が続いています。東京で…