トピックス・コラム - 筆者別
荒れた天気に要警戒!

  9日の天気のポイント 前線を伴った低気圧が日本列島を通過する見込みです。東日本や北日本を中心に雨、風ともに強まり荒れた天気になる見込みです。強風や大雨に注意が必要です。低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に…

晴れる所が多いが、九州は雨

  3日の天気のポイント 高気圧に覆われて晴れる所が多いですが、鹿児島県付近に前線が停滞するため、九州では曇りや雨で、雷を伴って激しく降る所がありますので注意が必要です。北日本の日本海側も雲が多く、雪の降る所が…

桃の節句

  きょうはひなまつり、「桃の節句」です。   「節句」とは、「季節の節目となる日」として行う伝統的な年中行事です。元々は唐の時代に中国から伝わってきたもので、年に5回あります。これを「五節句」といい…

北日本は荒れた天気に要警戒

  2日の天気のポイント 北日本は、強い冬型の気圧配置となっており、こんやにかけて、荒れた天気が続く見込みです。不要な外出は控えるようにして下さい。一方、東日本や西日本は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みで…

荒れた天気に要警戒!

  1日の天気のポイント 発達中の低気圧の影響で、日本列島は荒れた天気となっています。西日本や東日本の雨はやんだ所が多いですが、風の強い状態は続くでしょう。花粉の大量飛散にご注意下さい。午後からは、雨や雪の中心…

日中は晴れる所が多い

  27日の天気のポイント 西日本や東日本は高気圧に覆われ、おおむね晴れますが、日本海から北日本に低気圧が近付きます。東北地方は次第に雲が広がり、夕方以降、日本海側から雪や雨が降りだす見込みです。  …

天気は回復、晴れ間が戻る所が多い

  26日の天気のポイント 日本の南の海上を進んでいた低気圧は東へ離れ、西から高気圧が進んでくるでしょう。西日本や東日本は、初め雨や雪の所がありますが、日中はおおむね晴れる見込みです。北日本は、北海道の日本海側…

西日本と北日本を中心に雨や雪

  24日の天気のポイント 東北地方を通過した前線を伴った低気圧は東へ離れ、北海道は冬型の気圧配置となるでしょう。一方、東シナ海から前線を伴った低気圧が西日本に近付き、九州や四国を中心に雨が降る見込みです。東北…

旬の野菜、あしたば

  これから春にむけて旬をむかえる野菜に「あしたば」があります。名前の由来は、きょう収穫してもあすになると早くも新しい葉を出すという生命力の強さからきています。古くから食用にされてきており、青汁の原料としても有…