気象トピックス・コラム一覧
西日本と北日本を中心に雨や雪

  24日の天気のポイント 東北地方を通過した前線を伴った低気圧は東へ離れ、北海道は冬型の気圧配置となるでしょう。一方、東シナ海から前線を伴った低気圧が西日本に近付き、九州や四国を中心に雨が降る見込みです。東北…

旬の野菜、あしたば

  これから春にむけて旬をむかえる野菜に「あしたば」があります。名前の由来は、きょう収穫してもあすになると早くも新しい葉を出すという生命力の強さからきています。古くから食用にされてきており、青汁の原料としても有…

北日本や北陸は雪や雨

  24日の天気のポイント 低気圧が発達しながら東北地方を通過します。北日本や北陸は広い範囲で雪や雨が降り、東北の日本海側では暴風や暴風雪に警戒が必要です。東日本の太平洋側や西日本は日中は晴れるでしょう。 &n…

かつての天気予報の要

  きょう2月23日は富士山の日です。オンラインを通じて、全国一斉に富士山の見え具合をネット上で報告し合うなど、富士山をテーマとした活動を活発に行っているパソコン通信上の「山の展望と地図のフォーラム」が制定しま…

晴れる所もあるが、所々で雪や雨

  22日の天気のポイント 日本付近は上空の気圧の谷の影響を受けるでしょう。晴れる所もありますが、雲が広がりやすく、関東や北海道を中心に所々で雪や雨が降る見込みです。 全国的に寒さが厳しいでしょう。 &nbsp…

雲が広がりやすく、所により雪や雨

  22日の天気のポイント 日本列島は、高気圧に覆われるものの、上空の気圧の谷の影響を受ける見込みです。晴れ間のでる所もありますが、雲が広がりやすく、雪や雨の降る所もある見込みです。気温は低く、冬の寒さが続くで…

晴れ間もでるが、雲が広がりやすい

  21日の天気のポイント 北海道は冬型の気圧配置となり、日本海側では雪でふぶく所もあるでしょう。本州から南は高気圧に覆われるものの、気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。晴れ間のでる所もありますが、雲が広が…

太平洋側を中心に晴天

  20日の天気のポイント 前線を伴った低気圧は本州の南海上の陸地から離れた所を通ります。西日本の各地と東日本や北日本の太平洋側の広い範囲で日中は晴れるでしょう。一方、北陸から北の日本海側は寒気の影響で雪の降る…

西日本は広い範囲で雨や雪

  19日の天気のポイント 前線が西から近付き、西日本の南海上へ進んできます。九州で降りだした雨の範囲が夕方以降は四国や近畿南部に広がり、雪になる所もある見込みです。東海や関東も午後は雲が広がるでしょう。北陸や…