気象トピックス・コラム - 年月別
アメダス

  ニュースや天気予報でよく耳にする「アメダス」は、全国の降水の状況を伝え、今や天気予報に欠かせない存在となっています。   アメダスは、気象庁が集中豪雨などの突然の天気の変化を監視するために開発した…

12日は、北海道は雨や雷雨

  12日の全国の天気概況 日本付近は西から次第に高気圧に覆われますが、北日本を気圧の谷が通過します。北日本では晴れる所もありますが、雲が広がりやすく、北海道を中心に雨や雷雨となるため、落雷や突風、急な強い雨な…

秋渇き

  秋の季語に「秋渇き」という言葉があります。   秋は空気が乾燥する季節ですから、「秋渇き」は秋の空気を表す言葉ともいえますが、本来の意味は秋の乾いた空気ではなく、秋に増してくる「食欲」を意味します…

12日は、西日本や東海の天気は回復

  12日の天気のポイント 低気圧や前線は日本の東海上へ離れますが、気圧の谷の影響が残るため、北日本や北陸、関東は雲が多く、北海道を中心に雨の降りやすい天気が続くでしょう。東海や西日本は次第に高気圧に覆われ西か…

11日は、全国的に曇りや雨

  11日の全国の天気概況 寒冷前線が日本付近を通過します。このため、西日本から北日本の日本海側を中心に降りだしている雨の範囲が次第に各地へ広がり、太平洋側でも所々で雨が降るでしょう。北海道では日本海側を中心に…

11日は、北海道は雷雨に注意

  11日の天気のポイント 寒冷前線が日本付近を通過します。このため、四国から北日本にかけて雨の降る所が多いでしょう。北海道では所々で雷を伴うため、落雷や突風、急な強い雨などに注意が必要です。一方、西から次第に…

10日は、広い範囲で雨

  10日の全国の天気概況 前線を伴った低気圧が、大陸から近付きます。関東や北海道などでは晴れる所もありますが、西日本で降りだしている雨の範囲が、次第に各地へ広がり、所々で雷を伴うでしょう。夜までには北陸や東海…

10日は、西日本から次第に雨

  10日の天気のポイント 前線を伴った低気圧が日本海へ進んでくる見込みです。晴れ間のでる所もありますが、全般に雲が多く、西日本から次第に雨や雷雨となり、夜は北日本でも雨が降りだすでしょう。日中の気温は、平年よ…

9日も、晴れる所が多くなる見込み

  9日の天気のポイント 北日本や北陸は、晴れ間もありますが気圧の谷の影響で雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。関東は、雲が多いながらも晴れ間がでる見込みです。甲信や東海、西日本はおおむね晴れるでしょう…