空もよう
◆この先1週間のポイント
・22日(日)~23日(月)は冬型が強まり、日本海側を中心に大雪に警戒。
・比較的穏やかなクリスマスを迎えそう。
・クリスマスが終わると再び天気が崩れ、冬型に。
週間予報【12月22日(日)~28日(土)】
22日(日)~23日(月)にかけて、冬型の気圧配置が強まる見込みです。北日本から西日本にかけての日本海側は雪の降る所が多くなり、山沿いを中心に大雪の恐れがあり荒れた天気となるでしょう。24日(火)も北陸以北の日本海側では冬型が続きますが、西日本から冬型が緩んでくる見込みです。25日(水)のクリスマスは、高気圧に覆われ、比較的穏やかな天気となるでしょう。ただし、26日(木)になると日本付近を低気圧や前線が通過し、27日(金)以降は再び冬型の気圧配置となる見込みです。この先1週間は、冬型の気圧配置の日が多くなるでしょう。
気温は、周期的に強い寒気が南下し冬型となるため、日々の寒暖差がやや大きくなりそうです。強い冬型で荒れた天気が予想される22日(日)~23日(月)にかけては特に寒さが厳しくなるでしょう。その後、26日(木)にかけて気温はやや上昇に転じますが、27日(金)以降は再び冬型となり、この時期らしい寒さが戻ってくる見込みです。その後、年末の気温は平年より低くなると予想されています。年越しの準備で何かと落ち着かない日々が続くと思いますが、寒さで体調を崩さないように十分注意してください。