きょうは、秋雨前線が次第に南海上へ離れました。朝までは雲が多く所々で雨が残りましたが、次第に天気は回復に向かい晴れた所が多くなりました。一方、東日本や北海道では上空の気圧の谷や寒気の影響で大気の状態が不安定…
秋雨前線が日本列島を横切るように停滞しています。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、福岡の耳納山では、7時までの1時間に63ミリの非常に激しい雨を観測しており、九州や中国地方の日本海側では、1時間に3…
南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となったため、鹿児島県の屋久島では午前6時半までの3時間におよそ250ミリの雨が降ったと見られ、気象庁から「50年に1度の記録的な大雨になっている」という情…
最近、全国各地で異常気象が多発し、大雨による洪水や土砂災害などの災害のニュースを毎年のように見ることが多くなりました。このような災害を防ぐために気象サービスでは地方自治体向けに防災気象情報の提供業務を行って…
台風15号の影響で、小笠原諸島では大荒れの天気が続いています。台風は、相変わらず動きが遅い状態が続いています。あすになると、ようやく北北東へ速度を上げながら進む見通しです。小笠原諸島では、もうしばらく、暴風…
大型の台風15号が、31日午前6時現在、小笠原近海にあり、東北東にゆっくりと進んでいます。すでに小笠原諸島では荒れた天気が続いています。この後は、台風は勢力を強めながら、しばらくはゆっくり北上する見込みです…
きょうは秋雨前線が東日本の太平洋側まで南下しました。東北南部から関東にかけての広い範囲で雨が降り、特に南海上の台風15号から前線に向かって暖かく湿った空気の流れ込んだ関東を中心に大気の状態が不安定となり、局…
きょうはサハリン付近の低気圧から延びる寒冷前線が北日本に近付き、別の前線が西日本の日本海側から東北に延びてきました。このため、日本海側の地方や北日本では雲が多く、広い範囲で雨が降りました。西日本や東日本の太…
北海道付近にある発達中の低気圧から延びる前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東北では明け方にかけて激しい雨が降り、秋田県や岩手県を中心に避難指示や避難勧告の発令された地域がありました。…