気象トピックス・コラム一覧
下駄で天気を占う

  沖縄や奄美地方では、すでに梅雨明けの発表があり、ことしはきょう、関東甲信地方で、統計開始以来、最も早い梅雨明けとなりましたが、その他の地方は、いままさに、本格的な梅雨のシーズンを迎えています。この時期の天気…

西日本を中心に、激しい雨に警戒

  29日の天気のポイント 梅雨前線が日本海まで北上し、日本列島には湿った空気が流れ込んできます。北日本や西日本、東日本の日本海側を中心に雨が降り、雷を伴って非常に激しく降る所もあるでしょう。低い土地の浸水や河…

広い範囲で晴れて気温上昇

    24日の天気のポイント 日本の南海上の梅雨前線は南下し、高気圧に覆われ西日本から東北にかけての広い範囲で晴れる所が多くなるでしょう。一方、北海道は気圧の谷の影響で大気の状態が不安定で落雷や突風…

九州南部は土砂災害に警戒

  23日の天気のポイント 梅雨前線が北上するため西日本や東日本は曇りや雨で、西日本の太平洋側では激しく降る所もあるでしょう。九州南部では引き続き土砂災害に警戒が必要です。北日本は晴れる所が多いですが、北海道は…

九州南部や北海道は激しい雨に注意

  22日の天気のポイント 高気圧に覆われ、九州北部から東北にかけては広い範囲で晴れるでしょう。一方、梅雨前線の影響で九州南部や奄美は雷を伴った激しい雨の降る所もある見込みです。また、気圧の谷の影響を受ける北海…

九州南部は土砂災害に注意

  21日の天気のポイント 梅雨前線は次第に日本の南海上に南下するため、九州北部から東北は天気は回復に向かい、晴れる所が多くなります。一方、梅雨前線の停滞する九州南部は雨が降りやすく、土砂災害に注意が必要です。…

あすは夏至の日

あすは、1年で昼間の時間がもっとも長い日ですね。 そこで、夏至に関するお話を2つお伝えします。 ・夏至の日がある6月ではなく、8月に1年の最高気温が観測される理由 昼間の時間が長いということは、晴れたときにはかなりの高温…

詳細な雨予測、15時間先まで!

  皆さんは今日や明日雨が降るかどうかをテレビやインターネットなどの天気予報で気にされていると思いますが、実は本当に知りたいのは時間単位の雨の状況ではないでしょうか。   そんな時に役に立つ、降水短時…