気象トピックス・コラム - ガテゴリー別
放射冷却

  テレビなどの天気予報で放射冷却という言葉を耳にしますね。 放射冷却とは物が熱を出して冷えることです。例えば、温かいお茶が時間とともに冷えていくのも周りに熱を放出しているためです。この現象は地球上の大気現象に…

寒いときの動作~人間の体の仕組み~

1月下旬から2月上旬にかけてが、1年の中で最も寒い季節です。寒くなると、私たちは、何気なく、腕を組んだり、背中を丸めたりします。この動作は、私たちの防御本能から起こるものです。できるだけ体を小さくし、身を縮めて、体内の熱…