気象トピックス・コラム - ガテゴリー別
春の雨

冬から春の季節の変わり目には、高気圧の中心が北日本に偏り日本の南の海上に低気圧や前線が現れる「北高型」と呼ばれる気圧配置になることがあります。この気圧配置は西日本や東日本に梅雨のように長く雨を降らせることがあり、これを「…

春一番に注意!地域で異なる定義とは

  季節が冬から春へと移り変わる時、最初に吹く強い南風を春一番と呼びます。 春の訪れを告げる風ということで、暖かく穏やかなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は春の嵐をもたらす危険な強風で、転倒…

2月4日は立春、春は三段階でやって来る

  2月4日の立春を過ぎると、暦の上では春が始まります。実際はまだまだ寒い日が続きますが、ほころび始めた梅の花や、少しずつ伸びる日脚に春の気配を感じるかもしれません。 春は光、音、そして気温の三段階でやってくる…

春にかけて「あびき」に注意

  九州沿岸ではこれから春にかけて「あびき」が発生しやすくなるため注意が必要です。 あびきとは、海面が数分から数十分の周期で昇降を繰り返す副振動のことです。気象現象などに伴う気圧の急変によって起こり、大きな副振…

小正月の伝統行事や習わし

  1月15日は小正月です。小正月は旧暦のお正月にあたる日で、現在では1月15日、あるいは1月14~16日の3日間とされています。 小正月の習わしとして、朝食に小豆粥を食べて一年の健康を願ったり、枝に稲穂に見立…