12月に入り、紅葉シーズンもいよいよ終盤です。東日本や西日本の市街地では、まだ赤や黄色に色づく木々も見られますが、この先は木枯らしが吹くたびに散り紅葉に変わり、次第に見納めとなりそうです。 足元に広がる落ち…
◆この先1週間のポイント・北日本日本海側は積雪増加に注意・東~西日本太平洋側は晴れて空気が乾燥・師走の寒さが続く、火の取り扱いに注意 週間予報【12月6日(火)~12月12日(月)】 上空に強い寒気が流れ込み、北日本の日…
◆この先1週間のポイント・30日(水)から冬型の気圧配置で寒気流入・北日本日本海側を中心に大雪に警戒・東~西日本太平洋側は晴れても冬の寒さ 週間予報【11月30日(水)~12月6日(火)】 29日(火)は低気圧や前線の影…
11月26日はいい風呂の日です。季節が進み冷え込みが強まってくると、温かいお湯が一層気持ちよく感じられますよね。 ただ、寒くなる時期の入浴はヒートショックに要注意です。急激な温度変化が体にダメージを与えてし…
ここ数日は冷え込みが強まり、東日本や西日本の市街地でも紅葉が進んでいます。19日(土)は日差しの届く所が多く、絶好の紅葉狩り日和となるでしょう。 今朝も上空の寒気や放射冷却現象の影響で、全国的に冷え込みが強…
きょうは二十四節気の1つ「立冬」で、暦の上では冬の始まりです。北日本からは初雪の便りが届き、東日本や西日本でも冷たい木枯らしが吹く頃となります。 この先は季節が足早に進み、秋は短く、冬は厳しい寒さとなるでし…
◆この先1週間のポイント・6日(日)にかけ寒気流入、北海道では雪の所も・8日(火)は皆既月食、東~西日本中心に晴れ・週後半は気温上昇、西日本中心に高温に関する情報 週間予報【11月6日(日)~11月12日(土)】 &nb…
11月8日(火)は皆既月食が起こります。月食は月が地球の影に入ることによって起こる天文現象で、皆既月食の場合は月が完全に地球の影に隠れます。 また、今回は皆既月食中に惑星食が起こり、全国ほとんどの場所で月が…
◆この先1週間のポイント・週末にかけて晴れる所が多い・ハロウィーンは北~東日本で秋晴れ・台風22号が発生、今後の動向に注意 週間予報【10月28日(金)~11月3日(木)】 10月最後の週末は高気圧に覆われ、秋晴れの所が…
次第に秋が深まり、日ごとの気温変化が大きくなっています。東京では先週初冬の寒さとなりましたが、きのう11日(火)は25℃を超える夏日となりました。一方で、あす13日(木)は再び11月並みの肌寒さとなる見通しで、体調管理や…